何の仕業か5月に入りアピセラピー入門が続いた🐝
まだまだ認知されていないアピセラピーとしてはとても喜ばしいこと❗️
日本アピセラピー協会の理事をしている者として普及活動は必須。
普及活動は1人では当然限界がある。みんなの力や強みを活かしてアピセラピーの発展に寄与したい。
当初、弟子や継承など全く考えていませんでした。きっかけは助かる命を助けられなかったこと…。とても私にとっては衝撃というか聞いたときははショックでした。
助けらる命を助けたい…という気持ちから研修生を得て施術者を育てる義務があると思う。
それに賛同してくれた沖縄の方、鹿児島さつま町、鹿児島入来町の方が新たにアピセラピーの仲間になりました🐝
それぞれ理由が違えどベクトルは同じ方向へ向かわなければならない。
人の悩み解消や助けらる命を助ける!
今後、楽しく一緒に学んでいけたらと思う!

Comments