top of page
検索


継続は力なり!!
美容続きですが、写真のお客様は70代後半、農業をされてる女性。年中畑仕事で紫外線にあたりシミ、そばかすがあっても不思議ではありませんがご覧のようにほとんどありません!!(年齢によるシワは仕方ない💦) 毎週1回、ほとんど欠かさずアピセラピーを50代の頃からしてました!...
2021年11月26日


美容効果⁉︎
蜂針にはとても強力な殺菌作用があります!ニキビや吹き出物には抜群ですが、ヘルペスや帯状疱疹にも効果を上げております! お悩みの方はお気軽にご相談ください!
2021年11月16日


肌トラブルに最適!!
写真のお客様はマスクかぶれで出来た肌トラブル。 蜂針には非常に強力な抗菌作用があります。この手の肌トラブルは1日で良くなります! また、ニキビや吹き出物、帯状疱疹からヘルペス等幅広く肌トラブルに最適です❗️ 悩んだら1度試してみる価値有りデス!!
2021年11月3日


友達以上、恋人未満
ミツバチが人を刺すとか襲うとか信じられない話で、しかし、それはミツバチを飼育している我々目線であって、何も知らない人は恐怖を覚えるのかもしれません。 我々ももっとしっかりとしたことを伝えていかねばならないわけですが、ご覧のようにミツバチから人に危害を加えることはありません!...
2021年10月22日


秋の空
蜂場から夕陽を撮ってみました!ススキも映えてとても綺麗です! 秋の空は他の季節の空と違い、心が和みます!
2021年10月15日


ハチと8 ⁈
ハチで8を作ってみました! わかりますか?笑
2021年10月9日


安心安全!
88歳の女性の方からスズメバチ駆除の依頼が。巣に気付かず作業もしていたとか。隣近所の人に言われて鳥肌が立ったと! 早朝から作業に入り難なく捕獲!恐らく数にしたら200匹前後はいる大きさ。これが襲ってきたら大変なことになります。...
2021年10月5日


いい季節です
人間にとっても秋は運動の秋であったり食欲の秋であったりととても過ごしやすい季節ですが、もちろんミツバチにとっても過ごしやすい季節です!しかし、ミツバチの世界では冬への備えの季節でもあります。冬眠はしませんが活動時間が短くなるので沢山の食糧を貯蓄するために飛び回ります!...
2021年10月1日


玄関は?
夏になると気温が上がり巣箱内も暑くなるので、こうやって外に出てきて涼むときがあります。暑さに弱く寒さに強いのがミツバチです! 温暖化で年々暑くなっている昨今、人間もですがミツバチも暮らしにくい時代になりました。なるべく努力して温暖化防止に繋げたいものです。...
2021年9月25日


秋晴れ
朝夕がだいぶ涼しくなり、ミツバチにとっても過ごしやすい季節になってきました♪ 澄んだ青空で気持ち良さそうに働いております。 今日は中秋の名月!きっとお月様も澄んだ夜空に綺麗に見えることでしょう!
2021年9月21日


芸術家
ミツバチが作る自分達の巣。三角形でも四角形でもない六角形!とにかくムダが無く、強度がありとても効率的に出来ています!これは人間の世界でも色々な所で使われております。サッカーのシーンではゴールネットが六角形ですが、これはボールが突き刺さったときに曲線が綺麗に見えるからとのこと...
2021年9月17日


女王蜂の巣
ミツバチの世界は雄蜂と雌蜂に加え女王蜂がいます。写真は女王蜂の巣、王台とも言います。女王蜂はとにかくひたすら産卵だけを繰り返し行います‼多いときは1日に1500個の卵を産むそうです‼ 春~秋前にしかできず、また女王蜂がいないと産卵ができず1つの箱は滅びります。...
2021年9月13日


実は…
実はミツバチは人懐っこいのです‼決して自ら刺すことはありません。人懐っこいだけではなく、人間が生きていく上でとても重要な役割をしています。我々が行う蜂針療法は人の命やその人の家族も救います。また、花粉交配では野菜や果物の受粉をしてきれいな作物を作る役割もします。他にはプロポ...
2021年9月10日


難敵現れる❗
お盆を過ぎた辺りからボチボチ出現しますが9月に入り本格的にミツバチを襲いにやって来ます‼少しでも油断したらミツバチが全滅するので11月過ぎまで目の離せない、場所を離れない時期が続きます😢 しかし、近くで見ると本当に悪そうな顔をしてますよね~...
2021年9月5日


絶景‼
8月中旬の大雨が嘘のように晴天続きです☀晴天だと奥出水の景色が絶景です🗻爽快です✨心地よい風が吹き時間がゆっくり流れるのを感じます‼この景色はうちの二男も大好きなのです✨ ストレス社会の現代、息抜きや自分の時間が凄く大事になると思います‼息詰まったりのんびり過ごしたい方は...
2021年8月31日


水分補給と水汲み🐝
昨日は母が軽い熱中症か脱水症状になりました。この暑さ、とても危険です⚠ 小まめな水分補給を心がけましょう❗ やはりミツバチも生き物なので水分補給をします。しかしミツバチの場合は水分補給に加え、巣箱内を冷やすために水を持ち帰えってばらまき巣箱内の温度を33度くらいに維持してい...
2021年8月28日


超レア!?
何でもかもしれませんが、実物や写真で見るときは正面か上から見ることが多いですが、ミツバチの後ろを撮ってみました📷 特にミツバチはお尻に針があるので近付くことや見ることは殆ど無いかと思います‼ でも良く見るとカッコいいというか勇ましい雰囲気がありますよね😆空港に停まってい...
2021年8月26日


お客様から可愛らしいプレゼントをいただいきました。
お客様の娘さんが描いてくれました!2年前に来たときは私を見て泣いて玄関から中に中々入って来なかった子が、今では物凄い笑顔で先生‼って話しかけて来てくれて、絵も彼女も成長を感じる一時でした‼
2021年8月25日


公式HP公開致しました!
かごしま蜂針療法研究所をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 この度、当院の公式HPが完成し、公開致しました。 今後、ブログで情報発信を行っていく予定です。 今後とも、ご愛顧頂ますよう何卒宜しくお願い申し上げます。 ブログへようこそ。ここを利用して新しい読者やフォロワーが...
2021年7月1日
bottom of page


