top of page
検索


毎月8のつく日
この日は8の付く日ということで所属している日本アピセラピー協会のZOOM勉強会です。 コロナ前は年2回の熱海研修でしたが、コロナに入り移動ができないということでZOOM勉強会がスタートしました🐝 なぜ、こんないい機械を使わなかったのだろう… 本当にそう思いました。...
2023年5月8日


ミツバチDAY🐝
今月14日は今年で3回目のミツバチDAY! すみとカフェさんとのコラボ企画です! 出水市の商店街にミツバチを設置して商店街周辺のハチミツ採取に挑みます。 同時に自然の花々もたくさんあり、自然環境にも目を向けていただく事が狙いになります。...
2023年5月4日


サッカーへの恩返し
微力ながらサッカーへの恩返しをしたいとおもいます⚽️ 兄の影響で6歳からサッカーを始め40年。まだサッカーやってるの⁉︎と言われますがまだサッカーやってます。 大きな怪我もなく(小さな怪我で大事な大会に出れない事がありましたが)40年経った今でもサッカーさせていただいており...
2023年5月2日


紙芝居の枠
作ってもらいました✨ 枠があることで更に紙芝居っぽくなりましたね👍 夏休みに子供たちの自由研究でハチミツ搾り体験をおこなっております。そこでミツバチの話をするときに紙芝居で説明します。 今時紙芝居と思われがちですが、これが風情があって喜ばれます😊...
2023年4月28日


1日1日を大事に!
91歳になるお客様のご自宅へ往診に🐝 何かで目にしてとても心に残ったらしくご自身で書き留めたとのこと。 往診に行く度に私も何度も目にして凄く心を打たれた言葉でとても身に染みています。 命とはいつ無くなるかわからない。産まれてきたからには死が必ずくる。...
2023年4月22日


テラスルーム解放⛰
徐々に暖かくなってきましたね☀️ 当研究所ではテラスルーム施術を解放します🐝 二階建てのテラスなので奥出水の景色が見渡せます⛰また、鳥の囀りや心地よい風を浴びながらの施術はまるでリゾート地に来ているかのようです!! 日常から離れ非日常に触れて現実逃避をしてストレス解消にも...
2023年4月21日
ラッキー7
末広がりや横に倒せば無限など、とても縁起のいい8ですが、やはりラッキー7はラッキーが付くだけに8より縁起がいいのかな😅 いい方もラッキーエイトよりラッキーセブンの方がいいですね! 今後とも宜しくお願いします🐝
2023年4月20日


久しぶりの県外のお客様
コロナ前は福岡、熊本、長崎〜と県外からのお客様が非常に多いでしたが、コロナで移動制限がかかりピタッと無くなり残念💦 しかし、移動緩和されマスクも個人判断に委ねるとなり久しぶりの県外からのお客様を迎えることができ力がはいります✨ 出水駅まで迎えに行ってきました🐝...
2023年4月15日


わんさか💦
ハチミツ採取をしていて1番嬉しいやら大変やらな時期がきました😅 嬉しいのはハチミツが採れることですが大変なことは自然王台がわんさか出来ること💦 王台が成長すればみつばちの巣分かれが始まります。だいたい桜の花前後に。 巣分かれすれば全体の半分近くは逃げ出すのでハチミツ採取...
2023年4月11日


ハニーバニラたい焼き
阿久根市にあるイワシビルさんとのコラボでイワシビルの屋上にミツバチを設置しハチミツ採取を行って3年目。 今年もこの季節がきました✨ 屋上で採れたハチミツをイワシビルのたい焼きに垂らして食べていただきます。 スタッフの方々が研究熱心で、1番美味しい食べ方を考えていただき最高の...
2023年4月8日


川内アピセラピー🐝
本日、初の満員御礼いただきました✨ こんなに早く満員御礼になるとは思ってもみらず、本当に皆さんに感謝です🙏 痛みや悩みの原因追求など少しでも皆さんの解消に繋がればと思い一生懸命やってきた成果もあるのかな?とも勝手に思っております。...
2023年4月5日


ローヤルゼリー
ミツバチにとって活動盛んな時期に入りました✨ ミツバチの数は増えるは、ハチミツは貯まるはでほったらかしにしてたら大変なことになります💦 それと同時に巣箱内がいっぱいになり分蜂といって巣分かれがはじまります🐝 その原因がこのローヤルゼリー!...
2023年4月4日


続、商店街ハチミツ🍯
先日アップした写真ではそこまでハチミツが貯まっていませんでしたが、ここ数日でいい感じに貯まって来ていました🐝 現在、天気にも恵まれ桜やレンゲ草が長期間咲いています🌸 さらに、次から次に産まれてくる蜂の子もおり、この先もっとハチミツが貯まることでしょう🍯...
2023年4月1日


かわいい来客😊
ママの美顔サブスク、美肌作りの施術中に春休みなので付いてきた娘さんが待っている間にミツバチの絵を描いてくれてました✨ 今度小学1年生とのことですが、とても絵を描くのが好きらしくクレヨンとノートは持ち歩いているそうです😊...
2023年3月31日


商店街ハチミツ🍯
商店街ハチミツを設置して10日が経過しました! 枠いっぱいに産みつけられた卵はだんだん成長して孵化間近まできております! また、天気も良く桜やレンゲが満開でハチミツも貯まりだしています! ちょっと味見をしてみると桜のハチミツの味がしっかりとします🍯...
2023年3月28日


人工王台
私はミツバチの女王蜂を作ることができます!! ミツバチの世界にとって女王蜂がいないのはそのファミリーが潰れることを意味します。 しかし、女王蜂も生き物なので年を取ったり病気になったり、またはいなくなったりもします。 そうなれば養蜂家にとっては死活問題💦...
2023年3月25日


絶景❗️
川内アピセラピーの帰り、いつもは山を超えますが今日は海側から帰りました。 時間にして数分違いなので気分転換に🐝 川内アピセラピーも皆様のお陰でどんどん増えてきており、今日も新規の方やリピーターの方々で休む間もなく仕事ができました!...
2023年3月21日


目の付け所がいい👍
とあるイベントを見に行った時にお話をして作品を色々見せていただきました✨ 脱サラをして木工作品を作って販売されてるSさん。 木工作品といえば棚やテーブルに椅子などありますが、彼はスマホスタンドやインスタQRコードをおしゃれに作ります!...
2023年3月18日


始まりました!!
今年で3年目の商店街ハチミツ🍯 やはりこの季節が来ると楽しみです! 今年はどれだけ天気に恵まれるのか、どれだけ花が咲いてくれるのか、ギャンブルと同じですがやりがいがあります! 元祖は銀座のビルの屋上で始まったハチミツ採取を色んな方々が真似たのを真似て始まりました。...
2023年3月15日


オリジナルグッズ
かごしま蜂針療法研究所のオリジナルグッズ第1号を作っていただきました✨ 標識に使っている数字の8にミツバチマーク、そしてミツバチカラーの革も添えていただき大満足です👍 最初は受注になりますが制作に余裕ができたら在庫を保有したいとおもいます! そして、ナント!!...
2023年3月13日
bottom of page


