南日本新聞に掲載
- takashijapan38
- 7月25日
- 読了時間: 1分
母校でのハチミツ搾り体験が新聞に掲載されました✨
親子合わせて65名!!
そんな人数で体験をしたことがないからどうなるのか不安と期待がありましたが…
やっぱやってみるもの😊
なんとかなるさーの勢いでしたが何とかなりました✌️
1番は盛り上がったのはやはり試食🍯
ビュフェ方式で順に回ってもらいましたが…
1番回った子で6順💦
でもそれくらい美味しかったとのことで😊
しかし、この体験で1番重要視していることは食育と自然環境。
ミツバチがいなくなると食卓に並ぶ料理の7割がなくなります。
さらにみつばちが育ちにくい環境になればそもそも蜂不足になり花や野菜、植物が育たなくなります。
この世でいかにミツバチが重積を担っているかを学んでほしいと思っております。
ミツバチは恐怖を運ぶではなく無限の可能性を運んでくれます!
ぜひもう一度食べ物や自然環境にしっかり目を向けてほしいと思う今日この頃でした😊







コメント